きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

4年生理科「種植え」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種植えの役割分担をしました。
1は、ポットに石を入れる
2は、土を入れる
3は、たねを入れる
4は、水をあげる

これから楽しみです。

4年生理科「種植え」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘチマ、ツルレイシ、ひょうたんの種を植えました。
これから芽が出るように、毎日水やりをします。
観察が楽しみです。

4年生総合「自己紹介をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己アピールの資料をSKYMENU発表ノートで作成しました。
一人でプレゼン資料を作成するのは初めての経験です。
1つのスライドにたくさんの情報量があると伝わりづらいのですが…まずは作ってみて発表交流するところからスタートです。
これからトライアルアンドエラーを繰り返して、情報活用能力を育成することを目指します!

4年生朝の会「1分間スピーチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会では、日直が振ったサイコロの目のトークテーマについて、1分間スピーチを行います。
見事1分間を達成すると、シールがもらえます!
シールを貯めると「お楽しみ会」のご褒美が待っています。
みんなで協力して、「お楽しみ会」を実施を目指しています!

4年生国語科「こわれた千の楽器」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語文を読み、初発の感想を書きました。
一人一人の考えは、協働学習支援ツールを活用することで共有しました。
「とても素晴らしい」と思った感想には赤い丸印を!
「なるほど!自分にはない考えだった」と思った感想には青い丸印を!
互いの意見を交流し、自分の考えを広げていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

配布資料

交通安全マップ

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ