きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

図画工作科 5年生の私

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画で5年生の私を表します。

最初に鼻をかいて、耳、眉、口、目とかきたしていきます。

タブレットの自分の写真とにらめっこしながら真剣にかきました。

保健 防災のカバンを作ってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
九州、沖縄地方を通過中の台風10号。
毎年のように日本列島に大きな災害をもたらす台風。

今日はそういう災害時に使用できる防災カバンをみんなで考えました。

水、食料、懐中電灯、タオル、衛生用品、ビニール袋……

今年は感染症の予防も考え、マスクなど必要と考えました。

全部もつとなかなかの重さです!
「重たい!」

日頃の備えが重要ですね!

5年 学活 野菜について知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の知っている野菜で給食に出てくる野菜を書いてみましょう!
ビンゴします!

「にんじん」
「とうもろこし」
「なす」
…………

たくさん出てきた野菜たち。

野菜は2つのグループに分けられるけど、どうやって分けるでしょう?

「緑黄色野菜?」
「濃い?薄い?」

そう、濃い、薄いでわけます!

濃い野菜はカロテンという栄養素が豊富に入っています。

たくさん野菜のことを知りました。

野菜のこと好きになりましたか……?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31