きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今里子ども祭りで行うお店の希望を縦割り班に分かれ話し合いました。
六年生がみんなをまとめ、しっかりと話し合うことができました。

5年 国語 漢字の成り立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字には4つの仲間で作られています。
象形文字、指事文字、会意文字、形声文字
どの文字にあてはまるか、学習したあと、タブレットでQRコードの問題を読み取り答えていました。

5年 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆでる調理を実習しました。
ほうれん草は鍋の水が沸騰したら茎の方からいれ、菜箸でお湯につからせました。
ジャガイモは皮をピーラーでむき四つ切りにし、鍋の水の中に入れてゆでました。
班ごとに役割分担して、うまく調理することができました。


?

5年 体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が取り組みたい技を練習。
タブレットの動画を見て、自分の動きを確認しています。

終わった後は、二人1組になり、マットを片付けています。

5年 国語 地域のみりょくを伝えよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なぜ今里商店街に多くのお客がくるのかをグループごとに紹介しました。
全長1.5km。左右にお店が並び、ハロウィンイベントや100円商店街といったイベントがあります。
今里ライナーや地下鉄が近くにあり、交通が便利です。
コンビニやビス、薬局は7つもあるので、ファミリー層に利用されやすいです。

調べて知らなかったことも多く、あらためて今里商店街の良さがわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30