きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

6年 平和学習 佐々木禎子さんについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月6日、午前8時15分。
広島に原爆が投下されました。

約14万人がなくなり、今も後遺症に悩まされている方がいます。

広島平和記念公園の中に、原爆の子の像があります。
その像のモデルとなっているのが、佐々木禎子さんです。

原爆が投下されてから10年後、白血病になり命を落としました。
禎子さんについてタブレットで調べていく中で、彼女の当時の様子、性格、夢など知り、千羽鶴に込められた思いを考えることができました。
禎子さんの友だちを中心に、原爆のない世界、平和への願いをこめてできたのが原爆の子の像だということがわかりました。

学習の様子を見ていた校長先生から感想をいただいたあと、自分たちにできることはないかを考えました。
二学期へとつながる平和学習。
平和への願いをこれからも考えていきましょう。

6年 Teamsを使って遠隔授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン教室のパソコンからTeamsに参加し、児童会室にいる先生が授業を行うという遠隔授業のやり方を練習しました。
Teamsの会議室を作る先生と、それに参加する児童が同じ学校の回線を通して行ったためか、半分くらいのパソコンが固まってしまいましたが、残ったパソコンからは先生の発問が聞こえ、板書の文字も見ることができました。

社会科 歴史にドキリ 聖徳太子

画像1 画像1
画像2 画像2
NHK for Schoolの6年社会科「歴史にドキリ」を観て、聖徳太子がしたことでわかったことやハテナ?と思ったことをワークシートに書きました。

教科書や資料集を読み、聖徳太子が天皇を中心とした政治を行おうとしていることがわかりました。

冠位十二階をつくり能力のある人に位をあたえました。
十七条の憲法をつくり役人のきまりや心構えを定めました。
小野妹子を遣隋使として、隋との交流をはかりました。

勉強をしてから、今の世の中にも似ていることをしているなぁと思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31