きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

6年 社会見学 歴史博物館 大大阪の時代

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治〜昭和にかけての展示コーナー

「すごいリアル!」
「これ大阪駅??」

写真は撮影禁止だったので撮れませんでしたが、古代の大阪の謎解き展示もあり、楽しみながら歴史にふれることができました。

6年 社会見学 大阪歴史博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古代の大阪……

「難波宮って大きかったんだね」
「一回この土器でご飯食べてみたい」

6年 国語科 プレゼン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝わるプレゼンにするために……

自分たちの資料読みの練習、練習、練習です。

声の大きさ、スピード、言葉づかい、間を意識する、身振り手振り

さぁ、頑張りましょう!

6年 国語科 町の幸福論(プレゼン練習)

画像1 画像1
今里の町の未来について考える学習をしています。

商店会、メトロ、区役所……

大人に聞いてもらうためにしっかりと練習……

もう少し資料も改良、プレゼン技術も改良して行きましょう!!

6年 理科 地層のでき方

画像1 画像1
画像2 画像2
水のはたらきによる地層はどのようにしててきるのだろうか?

上のほうが砂?
下のほうが石?

実験をして確かめました。

結果はどうなったでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28