1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

日本英語検定協会から賞状を戴きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年の本校の取組に対して、日本英語検定協会から奨励賞をいただきました。

昨日の朝日新聞に関連する記事が載っていました。新聞によると政府が示す英語力の水準(中学校では卒業時に英検3級程度の取得割合が50%以上)を達成した生徒が42.6%と目標に達しなかったと、書かれていました。

しかしながら目標達成率(英検3級50%)は、本校では61%と高く、都道府県別第1位の福井県の61.2%に次ぐ成績を残しています。
これは、平成25年9月から淀中学校、大和田小学校、川北小学校、出来島小学校が英語教育重点校に指定されて、小学1年生から英語教育を進めてきた成果と思われます。この当時小学1年の児童が現在の中学2年生です。

今年も、第1回英検の申し込みが今週の月曜日、火曜日にありましたが、今後の頑張りが大いに期待したいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 家庭訪問/検尿
4/24 家庭訪問/検尿
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問