1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放送が入り、第1次避難所の体育館に集会しました。途中、私語が少し気になりましたが、放送から点呼まで、5分以内で完了しました。
 健康教育部長の井吉先生から、話を聞いて、津波に対する2次避難所に移動します。
 今年は、校舎建て替え工事で1学期に避難訓練ができませんでした。7月の生徒アンケートでは肯定的な回答は増加しましたが、「どう避難したらいいかを教えてもらっている。」に特にそう思うと回答する回答した生徒は減少していました。今回の避難訓練で学んでくれたと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 西淀川区人権教育実践交流会