1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の朝は全校集会からはじまります。集会の最初に表彰状の伝達がありました。ラグビー部の真砂光くんが大阪市中学校体育連盟ラグビーフットボール部から優秀選手として表彰を受けました。今年はラグビーワールドカップが開催されサクラジャパンが大活躍しました。本校でも、ラグビーを一生懸命取り組んでいる生徒が表彰されてとても誇らしいです。ホームページでも紹介しましたが、昨日は書評漫才グランプリで「ぶーふーうー」のみなさんが好評を得ました。淀中学校にはそれぞれの道で、自分の良さを発揮してくれる生徒がたくさんいます。自分の良さを見つめてしっかり精進してください。
 校長先生からは、先週行方不明になっていた大阪市の小学6年生が栃木県で保護されて良かったと話されました。最近はスマホなどで犯罪に巻き込まれる事件が発生しています。淀中学校の皆さんも、スマホの危険性を知り家庭のルールを守ってくださいと話されました。
 中森先生からは、水曜日から期末テストです。土曜学習会にもたくさんの生徒が来て頑張っていました、まだ図書室にテスト対策プリントがあるので、必要な生徒は取りに来てくださいと話されました。
 今週もがんばろ! 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 西淀川区人権教育実践交流会