1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

外国にルーツを持つ子どもたちの安全について

画像1 画像1
 今日は関西大学社会安全学部の皆さんが校長室に来られました。社会安全学部は「命を守り、救い、ささえぬく安全・安心という至宝の価値」を追求して、安全・安心な社会の創造に寄与することを目標に学ばれています。
 西淀川区では、外国にルーツを持つ子どもたちが増えています。大学生の皆さんは西淀川区の外国にルーツを持つ子どもたちやご家族が、地震や台風、津波に対して、危機管理の実現に向けて、フィールドワークをもとに安全マップを作成されるとうかがいました。
 淀中学校の取り組みを聞いていただき、研究の成果を本校の教育に活かして参りたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 西淀川区人権教育実践交流会
12/10 生徒委員会