1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。

5/30 フィリピン教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後にフィリピン出身の石村・マ・アニータ先生をお招きし、フィリピン教室を行いました。フィリピンにつながりのある生徒たちが参加しました。

まず初めに、フィリピン語で自己紹介をしました。名前や出身地、普段使っている言葉などをみんなに紹介し、目上の人と話す時の、日本語の敬語にあたる表現も学びました。

その後、ドラえもんの映画をフィリピン語で見て、映画に関するクイズに答えました。先生に『これで合っていますか?』『これはどう表現しますか?』と聞いている生徒や、先生に教えてもらいながら、がんばってフィリピン語で答えている生徒もいました。みんなの1番人気の秘密道具は『Anywhere Door(どこでもドア)』で、「交通費がかからないから!」というおもしろい答えも出てきました。淀中の先生たちも生徒に教えてもらいながら、会話の練習に参加しました。

フィリピン教室を通し、より深くフィリピンについて学び、母国を大切に思う心を育んでもらいたいと思います。次回のフィリピン教室はcooking!みんなで『Turon(バナナ春巻き)』に挑戦してみましょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 特に予定なし
6/11 グローバル教室
6/12 3年実力テスト1回目
6/13 生徒委員会
6/14 授業参観56限/部活参観
6/15 休日
6/16 休日