1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。

6/4 ペルー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は放課後にペルー出身のディスネル先生に来て頂き、ペルー教室を行いました。

まず昨年度の3学期のペルー教室で学んだ月や曜日の表現の仕方を復習しました。4月はabril(アブリル)、9月はseptiembre(セプティエンブレ)のように、スペイン語には英語と発音や綴りが似ている単語も多かったですね。また天気の表現も学び、絵を見ながら天気や気候をスペイン語でうまく表現しました。

授業はオールスペイン語で行われましたが、参加してくれたみなさんは、先生から出されるスペイン語の質問にスラスラと答えていました!先生たちも教えてもらいながら、50分間という短い時間でしたが、ペルーの学校の授業を体験することができました!

ペルー教室を通し、より深くペルーについて学び、母国を大切に思う気持ちを育んでもらいたいと思い、年に3回国際クラブの活動を実施しています。2学期にもまた開催するので楽しみにしていてください。¡Vamos a estudiar juntos!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 進路説明会
6/20 職員会議
6/21 集団下校訓練
6/22 休日
6/23 休日
6/24 特に予定なし
6/25 グローバル教室