1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

歯科検診1回目

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は1年生と2年生1、2組は歯科検診でした。
お昼休みに、各自持ってきた歯ブラシで歯を磨き、口の中をキレイにして検診を受けました。
順番を待っている時、ふざけていたり、騒いでいたりするクラスメイトを注意したりして、静かに並んで順番を待っていることができた1年生。
自分たちで整列したり、検診の受け方を説明したりと先生に頼ることなく委員長を中心に動くことができた2年生。
素晴らしい検診の態度でした!!

来週の火曜日(5/24)は3年生と2年生3、4組が歯科検診です。
歯ブラシを持って来ることを忘れないでください。

晴れますように

9日(月)雨です。
1年生は、11日12日国立曽爾青少年自然の家に一泊移住に、
3年生は、11日〜13日に壱岐島に修学旅行に行きます。
是非とも晴れてほしいものです。

画像1 画像1 画像2 画像2

検尿について

27日(水)、28日(木)は検尿です!

本日、検尿セット(1.ブルーの袋 2.スポイド 3.紙コップ)を配布しました。
必ず、ブルーの袋とスポイドにボールペンで(消えないため)名前が書いてあることを確かめてください。

検尿についてのポイント等を詳しく記載したほけんだよりを合わせて配布しています。ご確認ください。

明日は忘れず検尿を学校へ持って行くよう、ご家庭でも声掛けをして頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

【 写真のご説明 】

1枚目・・・検尿セット(本日配布分)

2枚目・・・名前を書く場所(必ずボールペンでお願いします!)
スポイドはブルーの袋にあるシールに名前を書いてそれを貼ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

内科検診

画像1 画像1
4月13日(水) 1年生
4月14日(木) 2年生
4月15日(金) 3年生

3日間、3名の先生に来ていただき内科検診を行いました。
診察の順番が来たら「よろしくお願いします!」
診察が終われば「ありがとうございました!」
元気よく挨拶をしていたようで、校医の先生に褒めていただいた生徒がたくさんいたようです。
これからの検診も元気な挨拶を期待しています。

内科検診の結果は後日、お子様を通じて保護者の方へ通知致します。
要治療と診断された場合は、すぐにかかりつけの病院等の医療機関を受診するようにしてください。
また、受診されましたら受診結果を学校へお知らせください。

かわいい花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の正門に、昨年植えていたパンジーの種が飛び、今年「かわいい」花を咲かせているのを見つけました。
コンクリートの隙間にある、わずかばかりの土に根を下ろしているため、とても小ぶりですが、りっぱに花を咲かせています。
なんとなく、応援したくなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 体育大会全体練習(5・6限)
6/1 体育大会予行・午後打ち合わせ
6/2 体育大会準備(午後)4限大清掃 123金
6/3 体育大会