1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

読書感想画 課題図書が届きました

画像1 画像1
?冬休み中課題、読書感想画コンクールの課題図書が届きました。1年生と2年生の各学級に一冊ずつ、図書室に2冊ずつ置いていますので、利用して下さい。なお課題図書「南西の風やや強く」が少し納期が遅れています。もう少しお待ち下さい。
読書感想画コンクールは、自由図書での応募もできます。文章が苦手な人は、絵画で感動を表現してみませんか?

今日の給食 12月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生は給食です。来週から期末懇談会がはじまるのでしばらく給食はお休みです。味わって食べましたか?
 さて、本日の献立は、鮭のマリネ、肉団子と麦のスープ、プチトマト、おさつパン、牛乳でした。
 ご馳走さまでした!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、鶏肉の甘辛焼き、だいこんの煮もの、みそ汁、米飯、牛乳です。いただきます。

国際クラブ(フィリピン教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、国際クラブ(フィリピン教室)を開催しました。本日は母語のタガログ語を使ってクリスマスカードを作りました。今回参加した生徒は3名でしたが、3学期も国際クラブ行います。みんなで母語の力を高めていきましょう。

今日の給食 12月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 いっとき寒い日が続いたのですが、ここしばらく朝夕は冷えますが日中は暖かくなっています。今日は冬野菜のカレーが当時します。カレーライスは1年を通して登場する生徒にも人気のメニューです。夏には夏野菜を使って、冬には冬野菜のカレーです。一般的に冬野菜は身体を温める効果が高いと言われています。カレーの味とも良く合います。しっかり味わって食べましょう。

さて、本日の献立は、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、桜桃(カット缶)、牛乳です。

それでは、いっただきま〜す!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 マラソン大会
2/8 漢字検定
2/10 私学入試
2/11 私学入試
2/13 生徒委員会