1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について」

 このたび、本校の生徒が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
 明日10月6日は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、臨時休業とさせていただきます。
 10月7日以降の対応につきましては、学校ホームページでご連絡させていただきます。
 また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。
 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。

  大阪市立淀中学校 校長 尾崎 士郎

配布文書「新型コロナウイルス感染症にかかる対応について」


全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月5日(月)、
 久しぶりに全校集会を運動場で行いました。熱中症の心配とコロナウイルス対策として放送での集会でしたが、今月から再開しました。全校生徒の前で陸上部、淀心魂の表彰を行いました。また本日より教育実習がスタートします。今年は4名の実習生が3週間、たくさんの活動を通して教育への意欲や情熱をわきたせてほしいとおもいます。

オープンスクール

画像1 画像1
10月2日(金)、
 来週から「学校公開週間(淀中いつでも参観WEEK)」が始まります。

 10月5日(月)から10日(土)までの一週間、いつでも参観可能です。
 一週間すべての授業を参観していただけます。また、授業だけでなく給食時間やお昼休み、部活動など日ごろの子どもたちの学校生活もご覧いただけます。

 通常の授業参観のように時間指定をしないことで「密」を避けることができ、安心して参観していただけます。

 ご来校時には、インターホンを押してお入りいただき、名簿にお名前をご記入の上、保護者用ネームカードを着けてください。
 また、マスクの着用や手洗いなど感染症対策もお願いいたします。

 ぜひ、「学校公開週間(淀中いつでも参観WEEK)」にお越しください。

明日は英検があります

10月2日(金)、
 明日3日の土曜日、本校にて第2回英語検定(英検)が実施されます。淀中学校の生徒以外に近隣の校区小学校の児童や卒業生も受検します。


 集合時刻は、9時15分です。
 その後、各級ごとに試験教室へ移動し、検定を開始します。
 終了予定時刻は級ごとに違います。最終は2級検定の11時30分頃の予定です。

 当日、欠席される場合は、9時15分までに淀中学校まで連絡をお願いします。
 また、検温、マスク着用、手洗い等の感染症対策をよろしくお願いします。


 明日は、小学生も中学生もみんながんばってください! 
画像1 画像1

爽やかな風が吹いています

画像1 画像1
10月1日(木)、
 朝夕が涼しくなり、時折、爽やかな風が吹いています。
 そろそろ半そでの夏服が寒く感じられる季節になりました。
 
 登校の風景も、冬服の生徒がちらほらと出てきました。
 現在は、更衣調整期間です。
 ただし、日中はまだまだ暑いので、体調に合わせて着用してください。
 完全更衣は、11月2日です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/25 3年修学旅行
10/26 3年修学旅行
10/27 3年修学旅行
10/28 3年代休

学校

学校だより

校長室だより

ほけんだより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査