熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

昨日の給食「ちらし」(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の給食は「牛肉のきんぴらちらし・牛乳・みそ汁・キャベツの赤じそあえ」でした。
 「ちらし」は「広告」のことではなく、「ちらし寿司」の「ちらし」です。
 今回は牛肉のきんぴらが混ざったものでした。おいしかったです。味もしっかりついてて、ほんのり米酢の味もしていました。
 「ちらし」は文字通り、寿司飯の中、あるいは上に様々な具を「散らす」という意味だそうです。
 
 【クイズの答え】
 前回の給食紹介時に、出題した「れんこんの生産量」ですが、答えを発表します。
 生産量第1位は「茨城県」です。何と全国の半分近くを占めています!!
 そして、大阪府ですが、何と意外なことに「第19位」なんです。みなさん、正解しましたか?また、いずれ出題しますね!!

※れんこん生産量については、政府統計「作物統計調査(平成28年産野菜生産出荷統計)」をもとにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 視力検査(3年)
10/13 クムモイム
10/14 3年東成消防署見学
※4〜6年7h通常授業
10/15 ICT来校支援
10/16 C-NET