10月3日 運動場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが6年生。 迫力満点です!! 競技のあとは、 そうすれば、早くバトンを渡せるかを振り返ります。 ここも、さすが6年生です。 今月の玄関掲示![]() ![]() きのこです。 秋のシンボルの一つですね。 どれも、かわいいです。 10月2日 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 「せいれつゲーム」です。 お題にそって、整列するゲームです。 誕生日の日にちの順番 名前の文字数 ちなみに、画家のピカソの名前の文字数を知っていますか? 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 月見の行事献立 です。 旧暦の8月15日(今年は、10月6日)は、 「十五夜」や「中秋の名月」といって、 月が美しく見えるときです。 いもやだんごを供えたり、 すすきをかざったりしてお月見をします。 給食室の入り口も「お月見」バーションです。 9月30日 運動場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場から大きな声が聞こえてきました。 ハードな踊りの取り組んでいます。 円になり、「どっこいしょ、どっこいしょ」と 大きな声を出す練習もしています。 がんばれ! |
|