熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

今日の給食「まぐろのオーロラ煮」(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「コッペパン・牛乳・まぐろのオーロラ煮・ベーコンとじゃがいものスープ・きゅうりとコーンのゆずドレッシング・ソフトマーガリン」でした。
 今日はまぐろが出ました。まぐろにはたんぱく質が多く含まれているほかにも、EPAやDHAも豊富に含まれています。非常に栄養価の高い魚です。
 そして、「オーロラ」の謂れですが、オーロラとはフランス語で「明け方」「曙」という意味があり、オレンジがかったソースの色が明け方の空の色に似ていることが由来となっているようです。給食では、ケッチャプ・砂糖・赤みそを合わせたソースとなっています。
 まぐろは揚げた後、ソースと一緒に煮るので、「オーロラ煮」となっています。
 子どもたちにも大人気でした!!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 視力検査(3年)
10/13 クムモイム
10/14 3年東成消防署見学
※4〜6年7h通常授業
10/15 ICT来校支援
10/16 C-NET