熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

22日の給食「いとこ??」(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の給食は「ごはん・牛乳・和風ハンバーグ・みそ汁・かぼちゃのいとこ煮」でした。
 「いとこ煮って何だろう?」
 子どもたちの素朴な疑問です。「かぼちゃとあずきって、いとこなん?」という声も聞こえてきました。
 このいとこ煮の「いとこ」ですが、かたくて時間のかかる材料を順に入れて煮るところから「おいおい(甥、甥)煮る」といって「いとこ煮」と呼ばれるようになったそうです。ちなみに、「おいおい」というのは、「順をおって」「だんだんに」という意味になります。
 甘味があって、おいしかったです。さらに、和風ハンバーグは言うまでもなく、人気抜群でした!!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 学校徴収金振替日(4〜6年のみ)
10/27 クムモイム
10/28 1,2年遠足(大阪城公園)
クラブ
10/29 就学時健康診断
ICT来校支援
10/30 C-NET