熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

25日の給食「出世魚&大豆パワー」(11月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の給食は「ごはん・牛乳・さごしのおろしじょうゆかけ・大豆と冬野菜の煮もの・きゅうりのしょうがづけ」でした。
 「サゴシ」って出世魚なんですが、ご存じですか?
 成長するにつれて、「サゴシ」⇒「ナギ」⇒「サワラ」と呼び名が変わります。
 今回は「サゴシ」として給食に。おろしじょうゆかけとの相性もばっちりでした。
 もう一つ、今回のメニューに見逃せないものが!!
 それは「大豆」です。よくご存じの大豆には、たんぱく質が多く含まれていて、「畑の肉」と呼ばれるほどです。また、ビタミン、カルシウム、鉄等も含んだ栄養価の高い食べ物です。煮ものとして登場しましたが、とてもおいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 C-NET
給食マナーウィーク
演技発表会前日リハーサル
11/28 土曜授業(特別校時4時間授業)
演技発表会(土曜授業)
11/30 6年大阪歴史博物館見学
SC勤務
12/1 暖房開始
クムモイム
12/2 委員会
12/3 4年フッ化物洗口(午後)