熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

2月5日の給食「押麦」(2月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日の給食は「レーズンパン・牛乳・押麦のグラタン・スープ・いよかん」でした。
 レーズンパン、久しぶりの登場でした!
 いよかんは甘酸っぱくて、おいしかったです!
 さて、グラタンに入っていた「押麦」。実はこれ小麦ではなく、大麦です。大麦は小麦と同じイネ科の穀物です。押麦とは、大麦の皮とぬかをとり、蒸してから、平たくしたものをいいます。
 押麦はおなかの調子を整える食物繊維が豊富に含まれているのも特徴の一つです。
 今日のグラタンも、おいしく調理していただき、子どもたちも大満足でした!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 クムモイム
5年リーダー会(2)
2/10 クラブ
2/12 C-NET
祝日
2/11 建国記念の日