熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

手洗い(8月7日)

画像1 画像1
 1学期、繰り返し指導してきた手洗い。子どもたちは非常に丁寧に手洗いができるようになっています。
 しかし、気を抜いてしまうとおろそかになります。この夏休み期間も、しっかり手洗いを続けられるようご家庭でもお声かけをお願いします。

一昨日の給食「おしゃれメニュー」(8月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 遅くなりましたが、一昨日の給食は「コッペパン・牛乳・コーンクリームシチュー・きゅうりのバジル風味サラダ・みかん(缶)・いちごジャム」でした。
 いやぁ、「バジル風味」、何かおしゃれな感じですね。そして、おいしかったです!
 バジルとかクレソン、ルッコラって登場すると、何となくおしゃれサラダな感じしませんか?
 また、おしゃれなメニューの登場に期待です!!

よく食べています(8月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、よく食べています。どの学年もがんばっています。
 食べることは生きることにつながります。無理をしたらだめですが、きちんと食べている中本の子どもたちです!

掃除の達人になれるかな?(8月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の給食後、休み時間を経て、掃除の時間でした。
 子どもたちは協力して掃除をしています。上手になってきました。
 さてさて、掃除の達人になれるかな?

昨日の給食「和ですね〜」(8月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の給食は「ごはん・牛乳・鶏肉とじゃがいもの煮もの・紅ざけそぼろ」でした。
 和テイストの給食でしたが、あっさり食べられておいしかったです。
 また、暑いこの時期でも、たくさん食べられるメニューでした!!
 
 6年生は静かに前を向いてマナーよく食べていました。1年生は食べ終わった後のお片付けが上手です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/8 クムモイム
学校選択制保護者説明会
9/9 クラブ活動
9/11 3年あべのハルカス見学
C-NET