熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

昨日の給食「さくらんぼだー」(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の給食は「ハヤシライス・牛乳・キャベツのゆずドレッシング・さくらんぼ」でした。
 先にもお伝えしましたが、給食にさくらんぼが出るのは、年に一度です。
 とてもおいしかったです。また、ハヤシライスももりもり食べていました。

 最近、給食の写真を撮りに回っていると、子どもたちから「わたしの撮ってー」というリクエストが決ます。次の月曜日と火曜日も予約で埋まっています。興味をもってくれるのは嬉しいですね!!

25日の給食「ジューシー&濃厚」(6月25日)

画像1 画像1
 昨日の給食は「ライ麦パン・牛乳・鶏肉のカレーマヨネーズ焼き・てぼ豆のスープ・さんどまめとコーンのサラダ」でした。
 メニュー名が長いものが多かったですが、美味しかったです!!
 特に鶏肉のカレーマヨネーズ焼きは、ジューシーで、ソースが濃厚でした。子どもたちからも好評でした!!

今日の給食「中華」(6月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「ご飯・牛乳・マーボーはるさめ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・アーモンドフィッシュ」でした。
 今日は中華な給食で、おいしそうに子どもたちも食べていました。
 暑くなってきていますが、元気にもりもり食べています!

昨日の給食「おいしいシチュー」(6月22日)

画像1 画像1
 昨日22日の給食は「黒糖パン・牛乳・かぼちゃのクリームシチュー・ミックス海そうのサラダ・りんご(カット缶)」でした。
 シチューがまろやかで、おいしかったです!!

今日の給食「ご飯の友」(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食(昨日の給食になりますが・・・)は「ごはん・牛乳・豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・のりのつくだ煮」でした。
 つくだ煮、ご飯の友ですね。ご飯が進みます。おいしかったです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 C-NET
視力検査(1年)
10/12 視力検査(3年)
10/13 クムモイム
10/14 3年東成消防署見学
※4〜6年7h通常授業
10/15 ICT来校支援