熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン・牛乳・ハムと野菜の中華スープ・リンゴジャム」でした。みんなおいしそうに食べていました!

暑い時には、これです!!

画像1 画像1
 中本小学校運動場前の手洗い場には、「ミストシャワー」があります。
 暑いときには、体を冷やして、熱中症予防です。
 今日も、子どもたちが涼んでいました!
 写真の赤丸で囲んでいるところ、実はミストが出ています。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も休み時間は、子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
 汗を流しながら、影ふみ遊びなどをしました。
 笑顔がいっぱい見られた休み時間でした。

 もちろん、その後には、しっかり手洗いです!!

感嘆符 今日の給食

画像1 画像1
 今日も元気に登校の中本っ子のみんな。
 給食二日目ももりもり食べていたようです。
 今日のメニューは「黒糖パン・牛乳・五目汁」でした。メニュー的に残食が多いかもと思っていましたが、ほぼ残食なしとのこと。
 特に1年生は4杯もおかわりした子もいるようです!!
 学んで、食べて、動いて、元気にすごしましょう!!

感嘆符 今日の給食は・・・

画像1 画像1
 今日の給食は、「おさつパン・牛乳・スパゲティミートソース」でした。
 1年生にとっては、初めての給食。給食時はマスクを外すこともあり、より安全に配慮して、各クラス毎日5名ずつ「家庭科室」へ移動しての給食となります。
 それでも、できたての給食をおいしそうに食べている姿が印象的でした!
 他の学年もでしたが、「おいしかった」という感想がたくさん聞かれました。

 気温が高くなり、特に給食の時間は食事をとっていることもあり、教室内も暑く感じることがあります。今後、状況を鑑みて、換気が非常に大切ではありますが、エアコンなども活用しながら、すごしやすい教室になるようにと考えています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 C-NET
視力検査(1年)
10/12 視力検査(3年)
10/13 クムモイム
10/14 3年東成消防署見学
※4〜6年7h通常授業
10/15 ICT来校支援