熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

10日の給食「ひじき」(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日の給食は「ごはん・牛乳・さけのごまみそ焼き・五目汁・ひじきのいため煮」でした。
 ひじきは、わかめや昆布と同じ海藻の仲間です。褐藻類に属する海藻で、生の時は黄褐色、乾燥すると黒色になります。
 海藻類の中でも特にカルシウムを豊富に含み、マグネシウム、ヨウ素、食物繊維なども多く含まれています。
 給食でもいろいろな調理法で用いられ、メニューとして登場します。栄養価の高い食品です。しっかり食べてほしいと思います!

7日の給食「大豆」(5月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日の給食は「ごはん・牛乳・牛肉と大豆のカレーライス・レタスとコーンのサラダ・ヨーグルト」でした。
 大豆です。カレーに入れてもおいしいですね。
 この大豆。「畑の肉」と呼ばれるように、たんぱく質を多く含んでいます。このほかにも、脂質、炭水化物、ビタミンB群、ビタミンE、カルシウム、鉄なども多く含まれ、栄養価の優れた食品なんです。
 大豆の組織は非常に硬くて消化が悪いので、古くからいろいろな加工法が考えられ、とうふや納豆、油あげ、きな粉などの大豆製品や、みそやしょうゆといった調味料など、多くの大豆の加工食品があります。
 学校給食には、大豆が使われたメニューがたくさん登場します。
 次はいつ出るのか、楽しみですね!

 ※1年生、自分たちで上手に配膳できるようになっています!!

6日の給食「手洗いの大切さ」(5月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日の給食は「こくとうパン・牛乳・一口トンカツ・ミネストローネ・豆こんぶ」でした。
 昨年から続く新型コロナウイルス感染症の感染拡大。もちろんこれまでも手洗いを続けてきていますが、この1年以上は特に手洗いの大切さを感じていることでしょう。
 人の手には、目には見えないが数えきれないぐらいの細菌やウイルスが付着しています。しっかり手洗いをせずに食事をしたり、目や鼻などをさわったりすることで、細菌やウイルスが体の中に入り、感染症や食中毒等を引き起こすこともあります。これらを防止するために、しっかりと手を洗うことが大切なのです。
 手を洗う際には、次の点に気を付けましょう。
・手洗いは30秒程度かけて、流水と石けんで丁寧に洗う。
・手洗いの際、手を拭くタオルやハンカチなどは清潔なものを個人持ちとして使用し、共用はしない。
 学校でも手洗いを基本的な対策として、継続的に指導しています。今では子どもたちから手を洗いに行く等、習慣化しています。素晴らしいです!!

 さて、ここで少し給食メニューのお話。
 この日、「ミネストローネ」が登場しました。これは「具だくさんのスープ」という意味で、ある国の料理です。野菜がたくさん入っていて栄養満点です。季節や地方によって使う野菜も様々だそうです。
 さて、ミネストローネはどこの国の料理でしょう??
 正解は、12日の給食記事の中で発表します。

28日の給食「ルウ」(4月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日の給食は「コッペパン・牛乳・ビーフシチュー・さんどまめとコーンのサラダ・あまなつかん・アプリコットジャム」でした。
 この日のビーフシチューは給食室でルウから作っています。
 ルウは、油脂で小麦粉を炒めたもので、ソースやスープにとろみをつけるために用いられます。ルウは仕上がりの色により、白色、淡黄色、褐色の3種類に分けられます。大阪市の給食では、白色(ホワイト)と褐色(ブラウン)のルウを使っています。
 ホワイトルウは、とろ火で小麦粉もバターも色がつかないように炒めたルウで、グラタンやシチューに使います。一方、ブラウンルウは、はじめ弱火で、徐々に火を強くして、褐色に色づくまで炒めたルウで、ハヤシライスやビーフシチューに使います。
 手間暇かけて作られています。子どもたちには感謝の気持ちをもって、もりもり食べてほしいですね!

27日の給食「3つの食品群」(4月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日の給食は「ごはん・牛乳・焼きとり・みそ汁・きゅうりのゆず風味」でした。
 焼きとりは体をつくるたんぱく質が含まれていますね。食材はそれぞれに含まれる栄養素によって大きく3つの食品群に分けられます。
 炭水化物や脂質を多く含み、おもにエネルギーのもとになる食べ物は黄色のグループで、「穀類、いも、油脂、砂糖、種実類」が含まれます。
 たんぱく質、無機質を多く含み、おもに体をつくるもとになる食べ物は赤色のグループで、「乳、肉、卵、 魚、豆、海そう類」が含まれます。
 ビタミン、無機質を多く含み、おもに体の調子を整えるもとになる食べ物は緑色のグループで、「野菜、果実、きのこ類」が含まれます。
 どれか一つのグループに偏った食事にならないよう、3つの食品群の食品をバランスよく食べることが大切ですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 創立記念を祝う会
2/25 C-NET
6年本庄中学校紹介・部活動体験(2:00〜)
2/28 交通安全学習
清掃週間
祝日
2/23 天皇誕生日