熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

クレパスを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工です。

 クレパスを使ってかたつむりの絵に色をつけています。
 線の中を上手に色をぬっていました。
 いろいろな色を使って、「にじいろのかたつむり」ができあがりました。

ぶんをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の学習です。
  
 「ひと」が「あるく」
 「いぬ」が「あるく」
 のように、誰がどうした、という簡単な主語と述語の文づくりを行っていました。

1年生も50m走にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって50m全力で走りぬくのはこれまであまり経験がなかったかもしれません。

 今日は、練習で1度走ってみて、その後で記録の測定を行っていました。

歌に合わせて身ぶりで表そう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日(月)の1年生の音楽です。
 「でんでん むし むし かたつむり 〜」と曲に合わせて歌いながら、「やり出せ」 「つの出せ」 「頭出せ」の歌詞のところで身振りを考え、歌詞に合わせて身振りをつけて歌っていました。

 子どもたちは、身振りを楽しんで元気よく歌っていました。

アサガオ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオってどんな花かな?
 1年生のみんな、見たことがあるかな?
 大きく育って花を咲かせるのが楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31