熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

ひらがなの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがな50音の練習に少しずつ取り組んでいってます。

字の形に気をつけながら、一文字ずつ読んだり書いたりしていきます。

お手本になる文字を見て、がんばっていました。


音楽に合わせて歩こう(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 最初は座ったまま流れてくる音楽に合わせて足踏みをしました。
 途中で音楽が止まったらピタリと止まります。スピードが止まったり、速くなったり、遅くなったりするのにうまく合わせて足踏みしていました。
 次は、教室の中を曲に合わせて音楽が速くなったら速く歩いたり、遅くなったときは合わせて遅く歩いたりして、流れてくるリズムをよく聞いて合わせることができていました。
 子どもたちはみんなノリノリで楽しんでました。

今日から給食開始です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食が始まりました。1年生も自分たちで給食の準備をしました。
 教室では、みんなの机の上に牛乳やストローを置いたり、パン係さんはパンを一つずつ食器に置いたりとみんなでがんばって用意ができました。

1年生下校

画像1 画像1
 今日は学校はお昼前で終わり、1年生は同じ方向に帰る児童でまとまって教職員が付き添い、下校しました。
 明日は小学校での初めての給食があります。また、明日も元気に登校してきましょう。

1年生のおべんきょう

 1年生は学校のトイレの使い方やくつ箱のくつの置き方、教室のロッカーに荷物の置き方など、これからの学校生活においてのルールやマナーを少しずつ学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日
2/13 クムモイム
2/14 クラブ活動
2/16 5年防災センター見学
C-NET