熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

フラフープを使った運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日の1年生の体育はフラフープを下に並べて輪の中にジャンプして移動したり、輪を縦にして地面の上を転がしたりして楽しんでいました。

1年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この時間は繰り下がりのあるひき算の練習問題をしていました。
 

1年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん並べられたひき算の式が書いたカード。
 これを順に並べたものを見て、何か気づくことはないかな?
 子どもたちはカードのひき算の答えに着目して、気づいたことを発表していました。

1年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「すきなきょうかはなあに」という学習をしています。
 子どもたちは自分が好きな学習をノートの2つ書いていて、その好きな教科について話す練習をしていました。

1年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日は13−9のような、繰り下がりのあるひき算の計算の仕方を学習していました。
 10のかたまりを意識して、始めに10から引くというやり方で行っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/27 ぐんぐんチャレンジ
クムモイム
2/28 クラブ活動