熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

おもちゃランド(2年生:10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室が「おもちゃランド」に変身。グループごとにおもちゃ作りに励んでいました。楽しそうでした!!

お楽しみ会練習(2年生:10月1日)

画像1 画像1
 職員室横の階段踊り場で、何やら練習を・・・。どうやらお楽しみ会用の練習だったようです。楽しみですね!

まどをひらいて(2年生:10月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は先日からカッターナイフの練習をしていましたが、練習を経て、現在は「まどをひらいて」という作品制作に取り組んでいます。カッターナイフでいろいろな形の「まど」切り開いていき、そのまどの向こうに見えるものを貼りつけたり、飾りをつけ足したりします。丸くしたり、折ったりすると、素敵な塔のようになります。
 さて、どのような作品になっていくでしょうか??

カッターナイフの練習(2年生:9月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生はカッターナイフをきちんと使えるように練習しています。はさみと違って、使用頻度が低く、また難易度が高いことから、けがのリスクも高くなります。今後、学年が上がると図工等で使うことが増えてきます。
 今から持ち方や、切り方等を学び、けがのないように使えるようになってほしいですね。

おもちゃまつり(2年生:9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が生活科の学習で作っていた「おもちゃ」が完成し、「おもちゃまつり」が行われました。
 それぞれのグループで工夫したおもちゃを使って、楽しそうに活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 C-NET
視力検査(1年)
10/12 視力検査(3年)
10/13 クムモイム
10/14 3年東成消防署見学
※4〜6年7h通常授業
10/15 ICT来校支援