熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

水やり(2年生:8月6日)

画像1 画像1
 毎日のルーティンになっています!!
 たくさんミニトマトが採れている2年生でした。

掃除で心もピカピカに(2年生:8月3日)

画像1 画像1
 2年生の掃除の一場面。協力して取り組んでいます。
 掃除をすれば、その場所はきれいになります。環境がよくなります。結果的に心もスッキリします。
 掃除の時間に意欲的に活動することで、自分の心も磨くことができるのではないでしょうか。
 低学年のうちから、きちんと自分の担当場所を美しくすることで、自身の心も美しくしてほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 体重測定(4年)
ぐんぐんチャレンジ(1)
クムモイム
3/3 体重測定(2年)
委員会
3/4 体重測定(1年)
3/5 体重測定(3年)
ぐんぐんチャレンジ(2)
C-NET
3/8 体重測定(5年)
清掃週間