熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

野菜の栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は「ピーマン」「えだまめ」「オクラ」「きゅうり」の苗を植えています。

 これから水やりをして植えた野菜が収穫できるようになるのが楽しみです。
 

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生と1年生が一緒にグループになって学校の中を周る活動をしました。

 1年生は音楽室や図書室などの部屋がどこにあるか案内してもらい、2年生が1年生に説明をしていました。
  
 2年生の人たち、おにいさん、おねえさんになってよくできました。

 

来週の学校探検に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が1年生を連れて学校の中を案内する学校探検を来週行います。

 今日は、探検グループの顔合わせと2年生が1年生を連れて歩く練習をしていました。

 本番もよろしくお願いします。

ミニトマトの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は鉢に植えたミニトマトを観察して、成長の様子を書き表していました。

 葉の数が増えてきていることや、中には花を咲かせているものもあり、気づいたことをみつけてそれぞれ書いていました。
 

図書の時間(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週木曜日は図書の先生が来られます。2年生は新学年になって初めての図書の時間。学年の先生から図書の先生の紹介があり、図書室でのきまりや本の借り方について改めてお話がありました。
 先生のお話を聞いた後、子どもたちは本棚に並んでいるたくさんの本を見て、どれにしようかなと楽しんで選んでいました。
 借りる本を選んだ後は、静かに図書室で違う本を読んでいる姿がみられました。素晴らしいです。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 クムモイム
2/21 クラブ活動
2/22 創立記念を祝う会
学習参観・懇談会
2/23 天皇誕生日