熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

どんな音が聞こえてくるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽の時間です。「汽車は走る」という歌を聞いて、曲の中から聞こえてる音について発表していました。また、歌の1番、2番と進むにつれてテンポが速くなっていくので、最後の方のとても速いテンポに合わせて歌うのが子どもたちもおもしろくて一緒に合わせて歌っていました。

図書館見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の図書室とは大きさがまずは違いますが、その他にも学校の図書室と東成図書館の違うところなどをいろいろと感じたり、見つけたたりしたことと思います。

図書館見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は東成図書館に見学に行ってきました。
 

見直しをしっかりとして清書に

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語の学習で、前の時間に書いた〇〇さんへの「ありがとう」のメッセージ。
 この時間は、誤字脱字や句読点、漢字が適切に用いられているかなどを見直して、清書をしていました。

「ありがとう」をつたえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の学習です。
 生活の中で身の回りの人に助けてもらったことやしてもらって嬉しかったことはないですか。「ありがとう」という気持ちを伝えたい人へ、手紙を書いて伝えましょう。
ということで、子どもたちが自分で「ありがとう」を伝えたい人を決めて、お礼の言葉を書いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 クムモイム
2/21 クラブ活動
2/22 創立記念を祝う会
学習参観・懇談会
2/23 天皇誕生日