熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

ポートボール(3年生:10月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 講堂で3年生がポートボールに取り組んでいました。
 なかなかルールを理解して、ゲームを進めることが難しいようでしたが、子どもたちは楽しそうに活動していました。

消防署見学5(3年生:10月14日)

画像1 画像1
 最後に、道路上にある消火栓です。
 消防車のカーナビには消火栓の場所も記載されているそうです。消防車の水だけでは足りないような火災の場合、この消火栓が重要になるため、場所を知っておく必要があるからです。
 消防署で働く方々は、わたしたちの命を守ってくださっています。火災現場のみならず、救助や広報活動等も大切な仕事です。
 子どもたちには、命を守る仕事、安全を支える仕事について、しっかり考え、学びを深めてほしいですね。

 東成消防署の皆様、大変お忙しい中、見学にあたっていろいろとご準備いただき、ありがとうございました。

消防署見学4(3年生:10月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 消防車にも乗りました!!

消防署見学3(3年生:10月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消火用ホース(180m!!)や消防服について学んでいる様子です。

消防署見学2(3年生:10月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水消火器訓練とDVD鑑賞の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 クムモイム
自然体験学習保護者説明会
10/21 クラブ
10/23 5年社会見学(meiji)
C-NET
PTA給食試食会
10/26 学校徴収金振替日(4〜6年のみ)