熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

体育 in 東中本公園(3年生:1月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生も東中本公園で体育の学習活動を行いました。
 広い運動場で、しっぽ取りやなわとび、ボール運動に取り組みました。久しぶりに走り回ることができ、楽しんで活動できたようですが、少々疲れもあったようです。体力向上を目指し、しっかり活動できるようにしたいと思います。

じしゃく(3年生:1月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は理科の学習で、じしゃくについて学びます。
 この日は、学習で使うじしゃくセットの中身を確認し、少しじしゃくにふれてみました。教室の中でじしゃくがくっつくものを楽しそうに探していました。

消防設備について学ぼう(3年生:12月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は社会科の学習で、消防について学びます。その一環として、16日に東成消防署へ行きますが、この日は学校内にある消防設備を探しに、学習者用端末を持って、校内探検に行きました。大きな施設である学校にはたくさんの消防設備があります。消火器や消火栓をはじめ、防火扉、各種探知機等、子どもたちはグループごとに探し、端末上で情報を共有しました。
 初めて知ったことも多く、楽しそうに校内を探検していました。

跳び箱(3年生:12月2日)

画像1 画像1
 各学年が取り組んでいる跳び箱運動。
 この日、3年生が跳び箱運動にチャレンジ。練習を重ね、ずいぶんと上手になってきました。開脚とびのポイント、「両足踏切」「両手を遠くにつく」を意識してがんばっています。
 また、かかえこみとびにもチャレンジしています。開脚とびと反対に跳び箱についた両手の間をそろえた足が抜けていきます。「両足踏切」は同じですが、手のつきかたが異なります。腰を高く上げることが重要です。
 あきらめずに取り組む子どもたちを応援したいですね!

理科室(3年生:10月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が新校舎の理科室へ行き、学習しました。
 この日は日なたと日かげの温度の差を手で感じた後、温度計の使い方や目盛りの読み方について学びました。
 また、遮光板で太陽を観察しました。一つ一つが子どもたちにとって大きな出来事です。理科を楽しんで学んでほしいと思います。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 給食週間
クムモイム
1/26 給食週間
6年お薬教室(5h)
クラブ活動
1/27 給食週間
給食感謝デー
1/28 給食週間最終日
C-NET
新1年生入学説明会