熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

沸騰(4年生:1月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の実験。
 水を熱し続けるとどうなるのか、確かめました。変化を後で見て振り返られるように、タブレット端末で記録しました。
 水は100度近くになると、さかんにあわを出しながら沸き立つことが分かりました。子どもたちが沸騰を目にした瞬間です。その後、沸騰している間は温度は変わらないことも分かりました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 韓国朝鮮の文化にふれる集い
スクールカウンセラー勤務日
2/2 韓国朝鮮の文化にふれる集い
クムモイム
児童会募金
2/3 児童会募金
委員会
5年リーダー会(1)
2/4 児童会募金
2/5 C-NET