熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

エコメッセージ絵画(4年生:9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は「エコメッセージ絵画コンクール」のための作品作りに取り掛かっています。
 ワークブックで学びを深め、未来に向けてのエコメッセージを考えました。自分なりのメッセージを絵画で表現します。思いがしっかり反映する作品を期待しています!

習字「左右」(4年生:9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の書写は毛筆の時間。「左右」を書きました。
 バランスや、書き順等をしっかり意識して書いていました。少しずつ各文字が難しくなってきますが、集中して丁寧に書いてほしいと思います。

係活動、決めました!(4年生:8月25日)

画像1 画像1
 4年生の教室では、係活動を決めていました。2学期の自分の役割の一つを決める場です。子どもたちは考えながら決めていったようです。

タブレットで自主学習(4年生:8月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室では、子どもたちがタブレットを操作していました。インタビューしてみると、それぞれが自分で動画の視聴やプログラミングにチャレンジしていたようです。
 繰り返し活用することで、子どもたちは操作を覚え、どんどん活用の幅が広がっています。

星座について(4年生:8月6日)

画像1 画像1
 4年生の理科。星について学びます。大阪市内ではなかなか夜空を見上げても星や星座を確認することができません。そこで、タブレット端末を活用して、星座について学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 クラブ活動
9/25 C-NET
4年科学館見学
9/26 土曜授業(特別校時4時間授業)
9/28 学校徴収金振替日
9/29 4年水道出前授業