熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

外国語活動(4年生:1月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中本小学校は今年度、外国語活動(英語)を研究教科として取り組んできました。この日は4年2組の教室で研究してきたことを授業で行いました。
 お店とお客さんになって、買い物をし、フルーツパフェの材料を購入していきます。その後、オリジナルのパフェを作り、紹介し合います。
 基本的に英語を使って授業を進め、子どもたちも積極的に英語でコミュニケーションを図ります。
 また、フレーズをきちんと使いながら活動しているため、子どもたちも意識して使っています。
 5年生や6年生の英語の授業では、テストも行います。もちろん英単語を書くこともあります。ですが、ベースにすることは、英語を使うことです。そのために、どんどん称賛し、関心をもって取り組めるように工夫を重ねています。
 今後も成果や課題を教職員で把握し、生かしていきたいと考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 体重測定(3年)
ぐんぐんチャレンジ(2)
C-NET
3/8 体重測定(5年)
清掃週間
3/9 ぐんぐんチャレンジ(3)
清掃週間
クムモイム修了式
3/10 6年卒業遠足
※4〜6年6hまで
清掃週間
3/11 清掃週間