熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

オンライン学習(4年生:5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生もオンライン学習に取り組みました。
 教科は算数です。計算問題に取り組み、解答をみんなで確認していました。
 4年生はこれまでも「コラボノート」という協働学習アプリを用いてオンラインでの学習に取り組んでいます。

リアルタイムで・・・(4年生:5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科で、気温の変化を調べます。
 今はとても便利です。デジタル教科書を使ったり、リアルタイムで教室にいながら大阪市の気温が分かったります。
 もちろん校内には昔ながら「百葉箱」があります。雨の日と晴れの日では、どのような変化が生じるのか、子どもたちも高い関心をもっていました!

漢和辞典(4年生:5月10日)

画像1 画像1
 国語科で漢和辞典について学んでいます。どのように調べるのか、実際に漢字を調べながら取り組んでいます。

へちまの芽生え(4年生:5月6日)

画像1 画像1
 4年生が育てる、へちま。種をまき、少しずつ芽生えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31