熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

4年 保健の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は保健の学習で、「体の成長」について学習しています。入学時の身長と比べて今の方が大きくなっていることに気づかせます。しかしながら、その身長の成長スピードは人それぞれで違うこと、そこに良い、悪いなどは存在しないことを子どもたちは意見として述べていました。

4年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日紹介した「ごんぎつんね」の学習をしています。
今回は別の学級バージョンです。

ごんぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の学習です。「ごんぎつね」の話の全体像をつかむのに、この時間はこのお話が「いつ」「どこで」「だれ目線」なのかということを考えていました。

4年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日の4年生の体育は、1組がハードル走、2組はポートボールをしていました。

パスがつながるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育の時間です。
 2対2で味方にパスを通すのを相手がそれを防ぐという動きをしていました。
 パスを放るタイミングと山なりか、まっすぐのパスを出すかの選択を考えるのも大事ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 ぐんぐんチャレンジ
クムモイム
2/28 クラブ活動
3/1 ぐんぐんチャレンジ
体重測定1・2年
C-NET
3/4 見守り隊お礼の集い
体重測定3・4年