熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

運動会練習4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4年生は、運動会の徒競走の練習を行っていました。

運動会練習4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の運動会に向けての練習です。

役割を考えながら話し合う

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年の国語の学習の様子です。
 「司会をするとき」「提案するとき」「参加するとき」それぞれの役割の中でどんなことに気をつけて話し合いをすればいいかということを意識して話し合いを行っていました。
 このときは「外国の人に日本をしょうかいするなら」というテーマで、意見を発表し、また意見についてやりとりをするなど、学級全体で話し合いを行うことができていました。

安全に気をつける

画像1 画像1
 4年生は道徳の学習で、交通安全について考えていました。
 学習後の子どもたちの感想を見てみると
 「安全に気をつけなければ上手な乗り方ではない」
 「ルールを無視すると事故ですごく痛い目にあう」
 「急いでいるときでも注意しないといけないし、自転車に自信があっても安全に気をつけて運転しないといけない」
 「速さでなく安全を意識しないといけない」
などがありました。
 交通事故にあわないためにも、安全を意識した行動をすることが大切ですね。

4年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日(月)の4時間目、4年生の教室では1組は理科、2組は社会の学習をしていました。どちらの学級もしっかりと学習モードになって、勉強に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 クラブ活動
3/1 ぐんぐんチャレンジ
体重測定1・2年
C-NET
3/4 見守り隊お礼の集い
体重測定3・4年
3/5 ぐんぐんチャレンジ
体重測定5・6年
クムモイム修了式