熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

流れる水のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の学習で、流れる水にはどんなはたらきがあって、土地をどのように変化させるのだろうかということを学習します。
 この日は、川に見立てた地面に水を流して、流れる水と地面の様子を観察していました。

版画の印刷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工では、版画に取り組んでいました。この日は、インクをつけて版画用紙に刷る段階のところでした。
 インクが薄かったらはっきりとしないし、インクの量が多すぎても線がつぶれてしまうので、インクの量の加減がなかなか難しいところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 委員会活動
2/9 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日