熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

版画の印刷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工では、版画に取り組んでいました。この日は、インクをつけて版画用紙に刷る段階のところでした。
 インクが薄かったらはっきりとしないし、インクの量が多すぎても線がつぶれてしまうので、インクの量の加減がなかなか難しいところです。

運動会練習5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の5年生の団体演技の練習の様子です。運動場での位置を確かめて、曲にのせて力強く踊っていました。

日本の食料生産についての学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では、これまでの農業や水産業の学習を振り返り、どのような課題があったのかをまとめる学習をしていました。
 まずは、教科書を読み自分でノートにまとめを書き込んで、その後、大型テレビに映し出された問題を見て、いくつかの選択肢の中から正しいと思うものを各自がもつタブレットから答えるというものでした。
 正解した人はポイントがつき、子どもたちは楽しんで取り組んでいました。

食料自給率

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科の学習です。
 食料の自給率がどれぐらいか、野菜、果物、乳製品など、子どもたちの予想の後、数値を知らせると、「えー!」と予想とは違う結果に驚く子どもたちでした。

運動会練習5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は運動会では、リレーを行います。
 今日は、バトンパスの練習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 ぐんぐんチャレンジ
クムモイム
2/28 クラブ活動
3/1 ぐんぐんチャレンジ
体重測定1・2年
C-NET
3/4 見守り隊お礼の集い
体重測定3・4年