熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

野菜について知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生への栄養指導の様子です。
 野菜について学習していました。
 野菜には、病気に負けないからだをつくる、のどや鼻の粘膜を強くする、便秘をふせぐなどの効果があることや、色の濃い野菜、色の薄い野菜でそれぞれの特徴などを学習しました。

キーボード入力の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生はタブレットにあるキーボード練習ソフトを使って、ローマ字でのひらがな入力の練習に取り組んでいました。
 キーボードに配置されている文字の位置を体で覚えることができれば、後はひらがなを見て、頭の中でローマ字に変換できるようになればOKですね。
 

習字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の習字の時間です。
 「成長」という文字を練習していました。
 今日は、文字の形をお手本を見ての練習の時間でした。 
 次回に清書となるようでした。

小数どうしのかけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数の学習です。
 小数×小数のかけ算の計算の仕方です。
 これまでの計算と同じように、整数のかけ算をしてから、小数点の位置を移動させることを確認していました。

社会見学に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は明治製菓の社会見学に行ってきました。
 朝から雨が心配でしたが、子どもたちが学校に戻ってくるまで雨が降らずに行けました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 ぐんぐんチャレンジ
クムモイム
2/28 クラブ活動
3/1 ぐんぐんチャレンジ
体重測定1・2年
C-NET
3/4 見守り隊お礼の集い
体重測定3・4年