熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

縮尺(6年生:10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数は「拡大図と縮図」に入っています。
 実際に縮尺を利用して、北校舎の高さを導き出せるのか、学習したことを生かした算数的体験活動をしました。
 子どもたちは目線までの高さ、そこから校舎屋上位置までの角度、校舎までの距離等を調べ、計算していきました。
 縮図が1mmずれるだけでも、答えはずいぶん変わってきます。丁寧な作図と、きちんとした計算が重要になります。
 苦労しましたが、実際の高さにかなり近い答えにたどり着きました。実際に体験して考えたことは大きな経験になったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 5年社会見学(meiji)
C-NET
PTA給食試食会
10/26 学校徴収金振替日(4〜6年のみ)
10/27 クムモイム
10/28 1,2年遠足(大阪城公園)
クラブ
10/29 就学時健康診断
ICT来校支援