熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

唾液とでんぷん(6年生:5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科。でんぷんが消化管を通る中で別のものに変化していることを確かめました。
 でんぷんはそのまま(水を混ぜる)だと、画像3枚目の瓶の中のヨウ素液によって「青紫色」に変化しますが、唾液を加えると、「色の変化なし」という結果に・
 子どもたちは実験で確認し、でんぷんが「別のもの」に変わったことを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 眼科検診
日本語指導(5h)
6/2 体重測定4・5年
委員会活動
6/3 内科検診3・4年
6/4 体重測定1・6年
C-NET
日本語指導(2h)