熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

卒業遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は卒業遠足でキッザニアに到着しました。
 これからいろいろなプチ職業体験を行います。いろいろな業種のパビリオンがあり、そこで働いている人たちのお仕事を少し体験することができ、子どもたちはやってみて初めて知ることがたくさんあると思います。

テープカッター台づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は工作でテープカッター台づくりに取り組んでいます。
 小学校で製作した思い出の品としてできるだけ手元において長く使っていけたらいいですね。

思いをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室からリコーダーの美しい音色が聞こえてきます。
 曲は「カノン」で卒業式のBGMとしてもよく使われる曲です。
 6年生の人たちの小学校生活もゴールが見えてくる時期になりました。
 担任の先生と学級の友達と卒業式までの1日1日、思いを込めて過ごしていってほしいと思います。

いにしえの言葉に学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語の学習で、タブレットを使って子どもたちは名言、格言について調べていました。
 どんな人がどんな言葉を言っているのか、その言葉が表すものについて読む中で、それぞれ自分の心の中に残った言葉に出会えたでしょうか。

2学期最終のひとコマ6

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の今日の様子のひとコマです。
 お楽しみ会をしていました。学級のみんなで楽しんでいる姿がいいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 クムモイム
スクールカウンセラー
1/31 クラブ活動
2/1 体育館リニューアルオープン
2/2 C-NET
全学年給食後下校