いっしょうけん命はかっこいい 

くすのき国語と数学

本日三時間目、くすのきにおいて国語と数学の授業が行われました。
辞書を使い、慣用句の意味を調べます。日常聞きなれた言葉でも、その意味を正確に理解していないことがよくあります。
記号選択となっていますが、たまたま合うこともあります。大切なことは、正しく知ったうえで、日常使えることが大切ですね。

数学、前の授業ではできていたのに、今日の授業ではまた誤答する。このようなことって決して少なくないですよね。これは理解することはもちろんですが、家庭での復習による反復練習不足かも知れないですね。自宅学習も頑張ろう。

みんな、集中して頑張っていました。休み時間に入った瞬間、大きなため息がもれていました。
50分間よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 特別選抜出願  一般選抜進路懇談(3年4限まで給食なし)〜18金 
2/15 あいさつ運動(1組)
2/16 あいさつ運動(2組)
2/17 公立特別選抜入試〜18金 あいさつ運動(3組+1−5)
2/18 あいさつ運動(4組+2−5)

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ