いっしょうけん命はかっこいい 

3年生 明日は2回目の登校日!(出席番号1〜20の人)

画像1 画像1
 雨が降って少し気温も低かった昨日と打って変わり、本日はとても穏やかな良い天気ですね!みなさんいかがお過ごしですか?

 明日は3年生、2回目の登校日です!出席番号1〜20の人たち、元気に登校してくれるのをお待ちしています(21番以降の人はあさって待ってます!)。明日・あさっては教育相談活動が中心の予定です。担任の先生方も、一人ひとりと時間をとってゆっくりと話せるのを心から楽しみにしておられます。

 課題は毎日進めていますか?明日の提出物など、しっかり忘れないようにしてくださいね。前回の提出で忘れているものがあれば、それもあわせてお願いします!体調には気を付けて、少しでも異常があれば登校は控えてくださいね。

 明日、みなさんに会えることが、先生たち一同心から待ち遠しいです!

●5月18日(月)【3年生の予定】

 登校時間 出席番号1〜10の人  9:00に教室集合
      出席番号11〜20の人 11:00に教室集合

 持ち物  健康観察カード(朝検温をして、記入)
      マスク(家から必ず着用)
      ハンカチ(手洗いの際使用)
      水筒(暑いので水分補給をしっかり)
      色鉛筆やマジック(学活で使用)
      筆記用具
      提出の課題
       ・国語漢字100問テストプリント(2・3枚目のみ)
       ・社会解答用紙冊子
       ・数学プリント5〜7
       ・理科プリント
       ・保体 生活習慣病調べ学習
       ・英語休校中課題2 

十三中学校 学習動画修正のお知らせ

 以前より公開しておりました、十三中学校の学習動画について、校歌動画の歌詞に一部誤りがありました。修正版を公開しております。以下のリンクよりご確認ください。よろしくお願いします。

十三中学習動画一覧はこちらから


初夏の果実

5月14日(木)晴れ
初夏、本日は湿度も低く屋内は窓を開ければ大変過ごしやすい季節になってきました。
一方、屋外は25度超えの夏日になっています。

初夏の陽を浴び、季節の果物が熟してきました。校舎南側ではびわとイチジクの実が良い色に染まってきました。

これから徐々に暑さが増してきますが、コロナ感染症が収束しないなか、マスクは必需品。しかしマスクで顔を覆われ、一段と暑さが増します。ついついマスクを外したくなりますが、対人や集団では要注意です。

教育委員会から暑さ対策として、注意喚起がありました。

室内外を問わず、児童・生徒等の熱中症予防について、新型コロナウイルス感染拡大防止のための3つの密をさけることと合わせて注意が必要です。

環境省熱中症予防情報サイトはこちら
 ⇒ 【https://www.wbgt.env.go.jp/

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生登校日 本日は3組と4組!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は3年生初回登校日の2日目。3組と4組が分散登校を行いました。

 昨日と同じく、一部ではありますが新しいクラスの仲間と過ごし、担任を中心とした学年の先生と話すことができました。課題などもしっかりとがんばっていたようで安心しました。(今日持ってくるのを忘れた人は、次回お願いします!)

 この2日間で、全クラスの生徒が登校を終えました。来週からは、週2回の登校日です。学校再開に向けて、少しずつ、学校での生活も一緒にがんばっていきましょう!

 次回登校日の予定は、下の学年通信よりご確認ください。

3年生 本日配布の課題一覧表 はこちら
3年生 本日の配布物・回収物一覧表 はこちら
3年生学年通信 121号 はこちら


 《ご連絡とおわび》

 昨日登校した生徒のみなさんの中に、図書カードを配布できてない人がいます。申し訳ありません。次回登校日に必ずお渡ししますので、よろしくお願いします。

図書カードとマスクの配付

今週、全学年登校日を設けました。その際配付した図書カードとマスクについて以下の通り補足がありますのでよろしくお願いします。

このたび、大阪府から学校の臨時休業が長引く中、自宅で待機していただいている園児、児童、生徒の皆さんに、自宅での学習を支援するため、一人2,000円相当の図書カード(QRコード式)をお配りすることになりました。

また、図書カード(QRコード式)を配付する事業の実施にあたり、大阪府教育長からのメッセージを掲載しています。あわせてご覧ください。

http://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/toshoka-do/...


マスクについて、文部科学省から配付のお知らせがありました。
布製マスクは、学校再開後に配付してください。

生徒に対して1枚の布マスクを配付しました。ご利用ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ