いっしょうけん命はかっこいい 

3年出前授業2

武道場の『ボクシング』では、バンテージの巻き方から学び、パンチ練習を行っています。

『マンガ・アニメ』では、本格的に専用のペンを使って色を入れていきます。完成が楽しみですね。

『英会話』では、外国人スタッフが笑顔を交え、ネイティブ英語の世界にご案内です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語科 100問テスト表彰

金曜日、2年生の学年集会では英語の100問テストの表彰が行われていました。
100点30人達成。95点以上に26人。
この集会では100点の生徒のみ表彰が行われ、他の生徒は各教室英語授業で表彰です。

期末試験が13日(月)からです。このようなテスト等を通じて、日々の学習習慣が定着しつつあります。定期テストに向けて、より意欲的になることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 最終日

7月3日(金)曇り

『あいさつ運動』最終日。縦割り4・5組が本日の当番です。

今後も引き続き様々なところで、自然に挨拶が交わされるよう心がけましょう。
画像1 画像1

給食の紹介

7月から保健委員による校内放送が始まりました。職員室で待機し、昼食時間に合わせてその日の給食を伝えます。マイクから流れる音声が校内・教室に流れます。

適切な音量で滑らかな発声。上手に放送していました。

生徒が様々なところで主役となって活躍できる学校って良いですね。

【7月食育つうしんはこちらから】
画像1 画像1

元気はつらつ

曇り空、梅雨の中休み、運動場にはたくさんの生徒が元気にボール遊びを満喫していました。

笑顔と歓声でいっぱいの運動場。

片隅で教員とお話するのも一つの過ごし方。

生徒の表情が良いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/3 第76回入学式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

がんばる先生

台風および地震の措置

中学校のあゆみ