いっしょうけん命はかっこいい 

金曜日は2年学年集会です

講話担当の先生からは
進路選択についてのお話でした。
多くの人が中学で初めて経験する人生の分かれ道。この機会に、将来の夢を現実的に考えるようにしましょう。

委員長会より、修学旅行事前学習のまとめの報告がありました。
製作した新聞等は廊下階段に展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金)_弥生

おはようございます。
3月スタートしました。

生徒各委員会
3年生
公立一般事前指導(6限)
画像1 画像1

合唱コンクール練習

6限 特活
各クラス合唱コンクールの練習です。
ローテーションで
体育館、音楽室、多目的室 教室
を使います。
短時間の練習となりますが、各クラス
楽しく練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

パン 牛乳 押麦のグラタン
豚肉と野菜のスープ デコポン

エネルギー 803kcal たんぱく質 38.4g 脂質 22.8g 糖質 103.2g

ご馳走さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

電流と磁界
前回の復習を終え、
直流交流
周波数 ヘルツ
なるほど東日本と西日本の周波数のちがい
まで学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般選抜入試
3/13 卒業式
3/15 1年スポーツ大会(5,6限)2年合唱コンクール大会(5,6限)

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置