いっしょうけん命はかっこいい 

いかるが牛乳

広報欄
交通ルールをまもろう。かぶっている?
ヘルメット
大阪府警察 写真中

本日の給食
他人丼、ささみと野菜のいためもの、もやしの甘酢あえ、牛乳
ご馳走さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

備えの話

月曜日は全校集会
グランドで行いました。
剣道部の表彰、教育実習生の紹介。
講話は
先週の防災の日に関連した「備え」の話でした。
水害ハザートマップを参照して、安全な避難場所や避難経路を普段から確認しておくことが大事です。
一人一人の災害に対する心構えや知識と備えが重要になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)

おはようございます。
週始まりです。
頭と心を切り替えて、スッキリした気持ちで1週間をスタートしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の76期生 実力テスト&こころアップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、3年生は今年度最初の実力テストに臨みました。
夏休みの学習の成果を発揮すべく、全員が一生懸命問題に向き合いました。返却されているテストの結果はどうだったでしょうか?

昨日の6時間目には、こころアップタイムの第4回に取り組みました。自分の気持ちを我慢することなく、でも相手を傷つけずに話すにはどうすればいいのか、ということを、ロールプレイも交えながらみんなで考えました。

2学期が始まって最初の一週間、少し生活リズムが戻らずに苦労している人もいるようですが、大きなトラブルなく乗り切ってくれました。

来週はチャレンジテストがあります。土日でしっかりと対策しましょう!

きゅうりのピクルス

本日の給食
おさつパン、牛肉のデミグラスソース煮
スープ、きゅうりのピクルス、牛乳

ご馳走さまでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 終業式

案内・お知らせ

元気アップ事業

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置